
こちらも前もって予約をしておきました。店内は既に満席。かなり賑わっており、しっとりした雰囲気を想像していただけに、ちょっとギャップに驚く。店員さんも若い方が多く、インカムを携えており、何だか大箱の居酒屋風…
2階のテーブル席に案内されました。吹き抜けになっているので、1階にあるカウンターが良く見え、キッチンスタジアムさながら。
お昼のコースは、3,800円と5,250円。3,800円のコースを頂きました。

このジュレっぽいところが土佐酢風味なのです。さわやかな一品。

この千社塔を干したものが山くらげなんだそうです。



蕗味噌が胡麻味噌仕立てでとてもおいしかったです。


じゃこと梅の釜飯。これまた豪快に残ってしまったので、おにぎりにしてもらえますか?とお願いしたらちゃんとおにぎりにしてもらえました。


デザートは洋風。ちなみに食後の飲み物もコーヒー(笑)
どれも丁寧に作られており、見た目もきれいでおいしかったです。
雰囲気も悪くはないんですが…、どうしてもちょっとお高めの和風居酒屋っぽいイメージが拭えず…
ロケーションもいいし、手軽にリーズナブルに京料理を頂くにはぴったりのお店だと思います。
祇園迦陵 (ぎおんかりょう) (京料理 / 四条)
★★★★☆ 3.5